single.php

シンプリストの二人暮らし。本当に気に入ったものとだけ暮らす、5つの実例まとめ

シンプリストの暮らし方 Vol.85

シェア
シンプリストの二人暮らし。本当に気に入ったものとだけ暮らす、5つの実例まとめ

自分が本当に気に入ったものだけを選び、理想の暮らし方を追究する「シンプリスト」。5つの二人暮らしのインテリア実例から、シンプリストになるためのヒントを探ってみました。

text : Miha Tamura

シンプリストになるには?

シンプリストとは、「できるだけシンプルな暮らしをしている人」のこと。

似た言葉に「ミニマリスト」があり、持ち物の数を極限まで減らすイメージがありますが、「シンプリスト」の場合は持ち物の数にはこだわらず、自分が本当に気に入ったもの、長く愛用できるものだけを選びとり、暮らしやすいこと、充実して過ごせることにも重点を置いています。

シンプリストになるには、まず自分が本当にしたい暮らしの理想像を思い描き、そのために本当に必要なもの、気に入っているものを選ぶことが必要です。

シンプルかつ理想の暮らしをされている「二人暮らし」の実例をまとめてみました。

シンプリストの二人暮らしインテリア実例まとめ

素材の統一感にこだわった2LDK

白い内装で統一されたリノベーション賃貸の2LDK。このお部屋に合ったインテリアにするため、家具はオークのもので統一されていらっしゃいます。
リビング空間は、1本脚のテレビスタンド、1本脚のサイドテーブルがとてもシンプル。必要最低限で、かつデザインや使い勝手のよいアイテム選びにこだわっていらっしゃるお部屋です。(このお部屋はこちら)

暮らしに必要な家具のみで暮らす1DK

43㎡の1DKで二人暮らしをされているお部屋。約9畳のダイニングキッチンでは、グレーのタイルカーペットを敷いて、L字型のダイニングテーブルをDIY。
お隣は、リビング兼寝室として使われている6畳の和室。ベッドはおかず、布団はふだんは畳んでコンパクトに。ソファのかわりにキャンプチェアやクッションソファで、畳を活かして床でゴロゴロくつろげる空間にされています。(このお部屋はこちら)

ヴィンテージ家具とグリーンが共存する1LDK

38㎡ほどのコンパクトな1LDKで二人暮らしをされているお部屋。家具のほとんどはヴィンテージで、1点1点、気に入ったものを選ばれています。
飾り棚に飾るアイテムも厳選。遊び心のある、ちょっとひねりの効いたものが並びます。(このお部屋はこちら)

「ジャパンディ」と「ホテルライク」をテーマに暮らす2LDK

特別な空気感のあるホテルのような空間を意識して、好きなものだけを厳選した56㎡の2LDK。
チェストを置き、バランスよくポスターを飾ったこの場所は、特にお気に入りの空間。かわいいと思ったもの、ときめいたものだけを飾って、あとは全体のバランスを考えてものの量を整えるように心がけていらっしゃるそう。

18㎡のワンルームでカフェのような暮らし

18㎡のワンルームで二人暮らしをされているお部屋。小さな空間でも、無垢フローリングにも似合う木の家具でそろえ、カフェのような居心地の良さをつくられています。
床の色と白、グレーの3色で家具とファブリックの色を揃え、部屋の中で一番大きいベッドは低いものにして、圧迫感を出さない。グラスレスの大きなリフェクスミラーを置くことで空間を広く見せるなどの工夫もされているそう。(このお部屋はこちら)

賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。

TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
シンプリストの二人暮らし。本当に気に入ったものとだけ暮らす、5つの実例まとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.439

理想を大切に整える 50㎡ 2LDK。二人暮らしのインテリア

ご主人の転勤を機に、京都の新築マンションで暮らし始めたSHIITAKEさんご夫婦。内見ができないまま選んだこの2LDKの住まいには、自分たちの「好き」を少しずつ重ねて育てた空間があります。リビングの床にDIYで敷いたタイル、色と素材を吟味して選んだダイニング家具、生活感を抑えるための見えない工夫。夫婦で重ねた時間と手間が、住まいに心地よさと美意識をもたらしています。シンプルでありながら芯のある「二…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.409

築45年のリビングを、手を加えながらシンプルに住みこなす。二人暮らしの2LDKインテリア

古いお部屋でも諦めず、インテリアを楽しみたい。和室にカーペットを敷き、気になる部分を白やグレーに変えて、築古の2LDKをシンプルモダンスタイルに変え住みこなしていらっしゃる、二人暮らしの2LDKを拝見しました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.370

シンプルなリノベ物件を、洗練されたインテリアで楽しむ。2LDK53㎡の二人暮らしインテリア

家族の仕事の関係で、東京から地元関西の住まいへ引越したdmyさん。昔から大切にされているインテリアを中心とした空間づくりから、物件が変わったことがきっかけで新しくつくられたスペースについてお話を伺っていきます。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom